2月9日の担当は、【おぢぢ】こと、大谷綾です!
普段は小学校の先生をし【ながら】、やりたいと思ったことは全部やる精神でアクティブに生きてます!!
これは夏にギャル神輿に参加した時の写真です!!
今回は、ながらびっとの【ながら】だからすごい!と思ったことについて書かせていただきたいと思います。
まずそもそも【仕事しながら】がすごい!!
仕事って、楽しい時もあれば、疲れたり、
いっぱいいっぱいになるって時もありますよね?
ながらびっとのメンバーを見ていると、そんな大変さは感じさせられないくらい、
土日の練習でみんなとっても生き生きしてるんです!!!
さらに、土日出勤の人や、夜勤がある人もいるのに仕事をしながら練習に参加しているんです!
すごい!
そしてこのシーンを切り取っても、同じ場所にいながらみんな違う職業っておもしろいですよね?笑
次に、【ダンスをしながら】練習する!!
ブログの話題にも何度も登場したと思うのですが、
ながらびっとにはオープニングダンスがあります。
私は今までの公演を全て見たのですが、
オープニングダンスのワクワク感といったら
もう!!!たまらない!!!
それを見ただけで、公演見にきてよかったなぁ
と思ったくらいです!
ここをそろえよう!や、かっこよく見せる方法、
自分らしく踊れる方法を考えたり話し合いながら
いいものを作れるように頑張っています!
【みんなで言い合いながら】作り上げていく!!
早口になっていたり、会話のキャッチボールが
うまくいっていなくて噛み合わない時、
最初は遠慮していましたが、だんだん自分たちでどうしたらいいかを言い合えるようになってきました!
そうやって思ったことを言い合うことで
自分では気づかなかったことに気づくことができます!
最後に、【楽しみながら】練習する!!
よりよい作品を!と、まじめに練習していますが、
時にはゲーム感覚で基礎練をしたり、セリフを覚えたりしています!
本日は練習の最後に、大阪と兵庫チームに分かれて、
あるシーンのセリフを覚えて、それを台本を見ずにどれだけ言えるかを競うゲームをしました!
罰ゲームは、プランクという筋トレ。
みんな筋トレから逃れるために、必死にセリフを覚えて、
探り合いながらチャレンジしました!
ちなみに結果は兵庫チームの勝ち!
大阪チームは1分間の筋トレをしました。(笑)
たくさんの【ながら】が詰まった、ながらびっと!
まだチケットを手に入れてない方!!
売り切れの公演や、もうすぐ売り切れる公演も出てきています!
行きたい時間の公演がなくなる前に、お早めに申し込まれることをオススメします!!
本番楽しみにしていてください!!(≧∀≦)